今回の最終の課題は1分以上の『ポートフォリオ』用の映像を制作することとします。
以下のレギュレーションに注意して作成し、
課題制作の仕様
1920×1080、mp4、fps(24 or 30)、サウンド必須、1分以上
制作した映像のファイル名は『出席番号_名前_作品名.mp4』、
アピールポイントの文章は 『出席番号_名前_作品名.txt』として
に提出して下さい
目次
制作のポイント
- 授業内で勉強した内容を活かして動画を作成して下さい(音ハメ、Duik、3Dトラッキング等)
- 1分以上の映像を作って下さい
- ターゲットは未来のクライアントに向けて
- ゼロから考えるのではなく、参考となる作品を見つけて、再構築する練習です
- サウンドや素材、作れるものはチャレンジしてみよう
- 提出フォルダには.mp4と.txtの同名のデータを入れて下さい
- それ以外の質問は随時受け付けます
あわせて読みたい


便利なAfter Effectsショートカット
After Effects基礎機能の復習 便利な After Effects ショートカットを覚えることで素早くアイディアを具現化させつつ無駄な作業時間も圧縮できます。手がつりそうになる…
ゼロから企画が難しい人は・・・
下記の動画を見ながら、同じ事をやってみましょう!
おまけ
SWELL


SWELL | シンプル美と機能性の両立 – 圧倒的な使い心地を追求するWordPressテーマ
シンプル美と機能性の両立させ、圧倒的な使い心地を追求するWordPressテーマ – 『SWELL』の公式販売サイト。 最新のブロックエディター『Gutenberg』にも完全対応。プログ…